アリシアクリニック 脱毛の痛みはあるの?
アリシアクリニックの医療レーザー脱毛機
「 光脱毛よりも、医療レーザー脱毛って痛いの? 」
実は、これが一番の関心ごとでした。
VIOか、鼻下か、と言われるくらい痛みがある(らしい)鼻下の脱毛を
アリシアクリニックのファーストプラン で始めてみて・・・
わたしの結論
「 痛みの強さは、それほど変わらない 」
今思うのは、 「 痛みの強さ 」 は、それほど変わらないけど
「 痛みの種類 」 が違うかな、ということ。
・・・と言っても、そんなに痛いわけではないので
神経を集中させて思い出しながら比較しているわけですが(^_^;)
■ アリシアクリニックの脱毛機は、冷やしながら照射
アリシアクリニックで使われている脱毛機は2種類あって
今回 トライアル をしている 「 鼻下 」 の脱毛は
範囲が狭い部分なので、LIGHTSheerDUET というレーザーになります。
レーザーの光を照射する先端部分に冷却装置がついているので
「 冷やしながら、熱を当てる 」 という仕組みになってます。
プラス、肌にひんやりするジェルを塗って光を当てるので
それほど痛みは感じませんでした。
もう少し広い範囲には、Piu mosso という機械を使います。
これは、3段階にわけて光を当てるという方式らしく
こちらは冷やすこととは違う原理で、痛みが軽減されるのだそうですよ。
■ デリケートな部分の脱毛でも大丈夫でした
「 鼻下 」 の毛質自体は、細いうぶ毛だけれど
皮膚の薄い顔のパーツなので、痛みを覚悟してたんですよね。
だけど、アリシアクリニックの医療レーザー脱毛 では
ほとんど痛みは感じませんでした。
鼻下だから?焦げ臭さがちょっとあって
『 うわー、毛が燃えてる 』 って思いましたけど(笑)
思い返せば、かなり前に、医療レーザー脱毛でワキ脱毛をしたことがあって
まぁ、ワキですから 「 ゴムでパチンと弾いたような 」 という
脱毛の痛みを表す定番のフレーズ(笑)そのまんまでした。
さして痛くもなく、こんなものかな~なんて思っていたので
美容クリニックの医療レーザー = 脱毛効果が高い(短期間で終わる)
脱毛エステサロンの光脱毛 = 脱毛効果が低め(時間がかかる)
という図式は、頭の中にはまったくなく・・・
今回、医療レーザー脱毛と、光脱毛の違い を意識しだして思い出したのは、
ワキ脱毛の時にも医療レーザーは、焦げ臭い感じがした!ってこと。
光脱毛では感じたことがないんですけどね。
これは、レーザーの出力の違いなんでしょうね。
■ 医療レーザーのほうが痛くない!?
湘南美容クリニック の無料カウンセリングに行った時に
「 脱毛エステの光脱毛は、広い面に光を当てるのに対して
美容クリニックの医療レーザー脱毛は、
ピンポイントで集中して痛みが広がらないので
医療レーザーのほうが痛くない、って方もいるんですよ 」
という話を聞かせてもらいました。
その時は、文字では頭に入ってきたものの
感覚としてよくわからなかったんですが
アリシアクリニックで、鼻下脱毛のトライアルをしてみて
今、こうやって痛みについて思い返してみて
なるほど・・・と、その感覚がわかりました。
「 医療レーザーのほうが痛くない 」
という言葉に衝撃を受けたんだけれども
脱毛する部位とか、人によっては
ほんとうにそう感じるのかもしれないな、って思います。
■ 細い毛こそ、医療レーザー
レーザー脱毛は、毛の黒い部分に反応するので
太い毛は効果が得られやすく、細い毛は時間がかかります。
顔のうぶ毛や、指の毛なんかの毛が細いパーツは
脱毛エステサロンの光脱毛では
ほんとうにかなりの回数がかかるそうです。
脱毛サロンによっては
「 鼻下や指の毛は細いから、すぐに終わると思う人が多いけど
全身脱毛をしても、そこだけしぶとく残るから
他の部分が終わっても、通う人がいらっしゃるんですよ。 」
「 鼻下の脱毛をしたいと思うなら
できるだけ早めにはじめたほうがいいですね 」
と教えてくれるところもあります。
わたしは今回、VIOラインの脱毛を医療レーザーでするとしたら
痛みに耐えられるか!?ということの調査?で
アリシアクリニックのトライアルから始めたわけですが
全身脱毛に通う前に、こういった美容クリニックの
トライアルを利用して鼻下や指の毛の脱毛を数回して
その後に、脱毛サロンの光脱毛で全身をまんべんなく脱毛していく
というのもアリだな~って思いました^^